2017年 03月 27日
Brompton外装多段化と梅 |
「てるみくらぶ」が大変なことになっているようで。
実は昨年夏、ここを使って台湾へ旅行した。
何も問題のない快適な旅行だったけど。運がよかったのかな。
Bromptonの改造が出来上がったので、先月は梅を見に走ってみた。
湯島天神。

受験シーズンで絵馬がいっぱい。

白梅、紅梅。


目黒の林試の森公園へ河津桜を見にいく。

河津まで出かけなくてもここで済む。


代官山の蔦屋書店。
おしゃれな街の話題のスポット。アメトーク書店芸人でも紹介されていた。
コーヒーを飲みながら洒落込むのも良いかも。

ご主人様は本選びに夢中。

近くの西郷山公園の河津桜。


この辺は坂道が多いけど改造Broなら大丈夫。
別の日、奥武蔵グリーンラインに上がってみた。
吾野側から顔振峠まで。
登れるけどさぁ・・・。
ロードの方がやっぱ楽だよな。



改造BROMPTON。
フロントディレーラーつけた。

後ろも外装化。
パンク修理が簡単。

改造費、17万円。
我ながら酔狂だね、お奨めはしませんぜ。
299側に降りて巾着田のところからJR高麗川駅へ。
ここから輪行。
輪行しないならBroで来る意味はない。ロードで来ればいいのだから。
大宮まで出て、公園ボート池売店。
「第2公園で梅まつりやっているよ」とのことで行ってみる。
昨年はY氏と来た。


夜は銀龍で満腹。
いよいよ春だね。
実は昨年夏、ここを使って台湾へ旅行した。
何も問題のない快適な旅行だったけど。運がよかったのかな。
Bromptonの改造が出来上がったので、先月は梅を見に走ってみた。
湯島天神。

受験シーズンで絵馬がいっぱい。

白梅、紅梅。


目黒の林試の森公園へ河津桜を見にいく。

河津まで出かけなくてもここで済む。


代官山の蔦屋書店。
おしゃれな街の話題のスポット。アメトーク書店芸人でも紹介されていた。
コーヒーを飲みながら洒落込むのも良いかも。

ご主人様は本選びに夢中。

近くの西郷山公園の河津桜。


この辺は坂道が多いけど改造Broなら大丈夫。
別の日、奥武蔵グリーンラインに上がってみた。
吾野側から顔振峠まで。
登れるけどさぁ・・・。
ロードの方がやっぱ楽だよな。



改造BROMPTON。
フロントディレーラーつけた。

後ろも外装化。
パンク修理が簡単。

改造費、17万円。
我ながら酔狂だね、お奨めはしませんぜ。
299側に降りて巾着田のところからJR高麗川駅へ。
ここから輪行。
輪行しないならBroで来る意味はない。ロードで来ればいいのだから。
大宮まで出て、公園ボート池売店。
「第2公園で梅まつりやっているよ」とのことで行ってみる。
昨年はY氏と来た。


夜は銀龍で満腹。
いよいよ春だね。
by tokyotoday
| 2017-03-27 23:27
| 自転車その他
|
Comments(4)
ぶ、ぶろんぷとんのかいぞうひじゅうななまんえん!う~ん(ひらがなばかりですまそ)よっぽどぶろちゃんがすきなのね。さてさて、おはなみにいそがしいきょうこのごろとおもいますが、あたしもすんかをおしんでおさんぽしてるわよ。でも、ひとがおおいところがきらいだから、むめいのさくらばっかりめでてるの。らいねんのいまごろいきてるかわからないから、いまのうちにたのしんでおかなくちゃね!
Like


頑張ってますね。月いちの更新がなくてヤキモキしてましたよ。あっしも春風に誘われ荒川を北上してきました。菜の花と桜のいい季節になってきましたね。やはり、幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)の桜ですね。今週末が見ごろでしょう。現地で待ってます。
